記事

2021年12月27日

  • 2021年12月27日(月)

    ♪音楽部クリスマスコンサート♪

     12月24日(金)2学期終業式の日の放課後に,音楽部のクリスマスコンサートが行われました。

    【完成】音楽部 クリスマスコンサート

     会場である音楽室は,音楽部の生徒たちが手作りの装飾でクリスマスムードを演出していました。

     上を向いて歩こう,戦場のメリークリスマス,ピンクレディーメドレーなどの演奏があり,楽しい時間を過ごすことができました。

    DSC_0053DSC_0054

    DSC_0061

2021年12月24日

  • 2021年12月24日(金)

    総合的な探究の時間校内発表会が行われました。

     12月23日(木)6・7限目の総合的な探究の時間にて校内発表を行いました。生徒たちは,自然班・農業班・医療班・観光班・文化班・情報班・教育班に分かれ,それぞれのグループで探求してきた事をパワーポイントやポスターにまとめ発表を行いました。

     今回の発表のために,地域の方々や団体,組織に協力をいただきました。どのグループも自分たちの活動を形にする事ができて,達成感や充実感にあふれている様子でした。

    IMG_1084IMG_1086

     担当職員や生徒によるルーブリック評価により代表に選出されたグループは,1月に文化会館にて全校生徒等の前で発表を行う予定です。

  • 2021年12月24日(金)

    令和4年度から女子生徒の新しい制服が加わります!

     本校では多様性に配慮した制服づくりを検討し,令和4年度から女子の制服に「パンツスタイル」を導入することになりました。また,バイク通学をしている女子生徒に対しても,機能性の面から導入の意義があります。

    新制服告知広告

     島内の中学生に向けて告知広告を配布しました。新しい徳高スタイルをどうぞよろしくお願いします。

2021年12月23日

  • 2021年12月23日(木)

    県高校美術展9作品入選!

    県高校美術展にて,太山 颯さんが優秀賞を受賞し,鶴 桃佳さんの九州大会出場が決定しました!

     

    太山 颯『帰還不能点』

    太山

    穂積 琴『一夏』

    穂積

    鶴 桃佳『憂いている』

    図2

    結果は以下の通りです。

    優秀賞:太山 颯(洋画)

    秀作賞:穂積 琴(洋画)・鶴 桃佳(彫刻)

    奨励賞:鶴 桃佳(洋画)

    入 選:名古紫月(洋画)・福山そら(洋画)

        佐多欧祐(洋画)・菅野春花(洋画)

        杉山聖捺(洋画)

     

2021年12月22日

  • 2021年12月22日(水)

    総合学科生活科学系列3年生・徳之島支援教室 共同学習を行いました!

    12/17(金)の3・4時間目に,総合学科生活科学系列の3年生が大島養護徳之島支援教室の生徒達と,レクレーションを中心とした共同学習を行いました。

    15287362650673IMG_7763IMG_7762IMG_7792

    一緒にクリスマスリースを作成したり,みんなで歌を歌ったりと,とても楽しそうですね!

     

    この校舎で共に学ぶ生徒たち。これからも共に支え合いながら楽しい高校生活を送っていってほしいと思います。

2021年12月8日

  • 2021年12月08日(水)

    交通安全教室

    12月7日(火)に交通安全教室を実施しました。DVDを視聴して,単車や歩行者が事故にあうケースやリスクについて学びました。その後,徳之島警察署の方から講和をいただきました。

    IMG_0309

     

    交通事故で一生が変わってしまうこともあるので,交通ルールを守り自分の命や他者の命を守る行動を日々とってほしいとメッセージを送ってくださいました。

2021年12月7日

  • 2021年12月07日(火)

    世界自然遺産登録記念イベント「宝ランド祭り」

     12月5日(日)に伊仙町のなくさみ館で開催された宝ランド祭りに,徳高の2年生10人が実行委員として参加しました。15200117474705

     

    7月に実行委員会を立ち上げてから,募金箱の設置や回収,ポスターの配布など活動を続けてきました。(募金活動にご協力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。)

    15201609795128152016108297461520160963869615201609960107

     

    当日も,受付,会場設営や後片付けなど,裏方として祭りを支えました。

    15201610776802152016101043901520161025530715201610691274

     

    また,高校生の代表として,徳高実行委員長の平さんが「世界の宝を守る島人宣言」を行いました。

    15200110676699

     

    実行委員の皆さん,お疲れ様でした。

    これからも,地域を支え,地域を盛り上げる高校生でいてほしいです。

    地域の皆様,これからも徳高生をよろしくお願いします。

     

2021年12月6日

  • 2021年12月06日(月)

    徳高野球部 鹿児島実業高校との「招待試合」

     11/27(土),28(日)に天城町総合運動公園野球場にて,鹿児島実業高校野球部と徳之島高校野球部の「招待試合」が行われました。

    15189928545076

    練習試合の機会が少ない中で,今回,強豪鹿児島実業高校野球部との試合ができたことは,とても貴重な経験であり,力の差を感じながらも部員たちにとって大きな自信につながったことでしょう。

    鹿児島実業高校野球部,保護者会の皆様,ありがとうございました。

     

     

    奄美新聞掲載 11/28付

     

  • 2021年12月06日(月)

    総合学科生活科学系列 お魚捌き方講座が開かれました。

     11月26日(金)に,とくのしま漁業組合の方々を講師としてお招きし,生活科学系列の2年生と3年生が,奄美で獲れる魚を捌く実習及びその調理法についての学習をしました。この実習では,食生活における魚離れや島の漁港についての現状を知り,地域との連携や協働的に取り組みながら,食育の増進に寄与する能力や態度を育成することを目的としています。当日は,大物のアカマツやカンパチを用意していただき,とても貴重な実習となりました。

    DSCN5128

    DSCN5137

    DSCN5144

    DSCN5147

     最後に試食を行い、島の魚料理に親しみを持つ機会となりました。

    DSCN5148

     

2021年11月18日

  • 2021年11月18日(木)

    避難訓練

    11月17(水),特別棟を火災発生源と想定した避難訓練が行われました。

    IMG_0180

    グラウンドに避難した後に徳之島消防署の方から講評があり,火災発生時における注意点について説明を頂きました。その後練習用の消火器を用いた消火訓練が行われました。

    IMG_0068IMG_0070IMG_0072

    火災発生時の心構えとして,あわてず行動すること,煙を吸い込むことがないようにタオルやマスクで口を覆い低い姿勢で避難すること,室内で消火器を使用する際は避難経路を確認して使用することなどを教えていただきました。また,最後に教頭先生から,校内の消化器の設置場所を確認しておくことや,部活動の大会や大学入試などで宿泊する際にも避難経路の確認を怠らないようにすることが大切であると講評を頂きました。

2021年11月12日

  • 2021年11月12日(金)

    芸術鑑賞教室

    11月5日(金)芸術鑑賞教室を徳之島町文化会館で行いました。

    本校の芸術鑑賞教室は3年に1回開催され,令和3年度は古典芸能 落語 を鑑賞しました。

    ”芸術の秋”に触れられた,あたたかな時間でした。桂 楽珍さん,桂 三歩さん,ありがとうございました。

    芸術鑑賞教室2

  • 2021年11月12日(金)

    総合的な探究の時間~中間発表~

     11月11日(金),2年生が探究活動の中間発表を実施しました。

     中間発表では,各グループで決めたテーマの「現状と課題」「これまでの活動について」「リサーチクエスチョン」「今後の活動の予定」の各項目について,それぞれのグループが発表をしました。

     これまでの活動でお世話になっている講師の方や,本校職員,2年生,1年生が聴講者となり,聴講者と質疑応答を行うことで,各班のテーマについてさらに理解を深めました。

    IMG_3493

2021年11月10日

  • 2021年11月10日(水)

    【徳高空手部】九州大会(沖縄県)出場決定! 第56回鹿児島県高等学校新人空手道競技大会結果

     10月8日(金)~10月9日(土)に行われた第56回鹿児島県高等学校新人空手道競技大会に出場しました。今年度はコロナウィルスの影響で地区大会もなく,3年生が卒部し新体制初の大会となりました。

     結果は,女子団体形が優勝,男子は2位という結果でした。その他にも,女子団体組手3位。個人では,男子形で主将・丸野 温人さん(亀津中出身)が3位,女子組手で主将・清原 槙さん(亀津中出身),杉山 心葉さん(伊仙中出身)が階級別で2位となりました。

     九州大会出場の切符を男女ともに勝ち取り,11月19日(金)~21日(日)に行われる九州大会(沖縄県)に向け,日々の鍛錬に励んでいます。

    IMG_5964

  • 2021年11月10日(水)

    手帳利用の効果アンケート

     本校では,数年前より全校生徒で手帳の活用を推進しており,昨年度からは徳高オリジナルの手帳を使用しています。

     今年度も,フォーサイト社が行った手帳のアンケート結果がこの度公開されました。今後も手帳を有効活用し,先を見通した計画力や,振り返りによる反省など,PDCAを意識した学校生活を送り,自己実現に繋げていきましょう!

    効果見える化表彰ポスター

2021年11月2日

  • 2021年11月02日(火)

    「総合的な探究の時間」に係る講演会

     10月26日(火)に(株)Prima Pinguino代表取締役で産業能率大学経営学部教授の藤岡慎二先生から2年生の普通科の生徒たちへ講演を行っていただきました。

    DSC_0002

     

     講演は,「高校を魅力的なものにして,地域の活性化に繋げていきましょう」という内容で,高校が存続する必要性や,魅力化することで高校や地域がどのように変化していくのかなどを,事例を含めながらわかりやすくお話をいただきました。

     生徒たちは,「徳之島の今」を意識しつつ,興味深い内容に関心をもちながら熱心に聞いている様子が印象的でした。

    DSC_0006

  • 2021年11月02日(火)

    地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に伴う学校開放(授業公開)のご案内

     「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に伴い,本校では保護者や地域,学校関係者に向けて,11月1日(月)から5日(金)(3日祝日を除く)の4日間を学校公開日とし,1限~4限の時間帯の授業や生徒の様子を見ていただく機会を設定しております。保護者,学校関係者の皆様に,すでに生徒便にて案内文書を配布しておりますので,内容をご確認いただき,是非ご来校くださいますようお願い致します。

     尚,ご来校の際は,感染症予防のためのマスク着用と,事務室窓口受付で検温及び健康調査票の記入をお願い致します。

    IMG_7520

     

  • 2021年11月02日(火)

    表彰伝達式

     第56回鹿児島県高等学校新人空手道競技大会,大島地区卓球大会及び令和3年徳之島町体育協会表彰の表彰式が行われました。

     結果は次のとおりです。

    【第56回鹿児島県高等学校新人空手道競技大会】

     男子団体形 2位,女子団体形 優勝,女子団体組手 3位

     男子個人形 3位,女子個人組手 2位(2名)

    【令和3年度徳之島町体育協会表彰】 

     優秀スポーツ選手(2名),優秀スポーツ団体

    【大島地区卓球大会】

     男子団体 優勝

     

    表彰4表彰3

    表彰1表彰6

     

2021年10月28日

  • 2021年10月28日(木)

    総合学科生物生産系列 ハーブティーとジェノベーゼソースの試食販売会に向けて

     総合学科生物生産系列の生徒たちは,伊仙町の直売所「百菜」で開催を予定している試食販売会(11/5(金)~7(日))に向けて準備を進めています。

     10月27日(水)に地域との協働として,伊仙町地域女性連の方々と一緒に,ローゼルティーとバタフライピーティーのパック詰め作業を行いました。

    1498165785266114981659775953

     

    【収穫した青いバタフライピーと赤いローゼル】

    1498166013933414981660694602

     

     直売所「百菜」での販売会では,このハーブティーのほか,すでに百菜で販売がスタートしている「ジェノベーゼソース」もご試食していただけます。

     11月5日(金)午前中には,生物生産系列3年生の生徒たちによる試食販売の実習を行います。生産から販売までの過程の中で,地域の方々と係わり学びを深めていきます。試食販売会期間中に,是非徳高生が作ったハーブティーとジェノベーゼソースをご試食してください。よろしくお願いします。

2021年10月26日

  • 2021年10月26日(火)

    理科特別講座「ハブの解剖を通して,奄美群島の生き物を学ぶ」

     10月25日(月)の放課後に,生物実験室にて理科特別講座「ハブの解剖を通して,奄美群島の生き物を学ぶ」が実施されました。

     本講座は,東海大学名誉教授 竹中 践 先生と(財)日本蛇族学術研究所研究員の 森口 一 先生を講師にお招きして行われました。奄美群島沖縄地方で生息するハ虫類のハブの解剖を通し,脊椎動物の体のしくみの共通性と,環境によって固有の進化を遂げた多様性を学び,身の回りの生き物に興味を持ち科学的に考えるきっかけになることを目的にしています。

    IMG_7406

     

     「いったいハブはいくつ卵を産むのだろうか?」

     鼻先から肛門までの長さと産卵数の関係を示した表を提示しながら,卵巣内の黄体と白体の個数から個体齢がわかることを解説していただきました。その後,実際にハブの体長の測定し解剖がはじまりました。

    IMG_7410IMG_7420

     

     生徒達は,初めて見るハブの解剖を息をのみながら見学しました。輸卵管内の卵を確認し,卵巣内の黄体はルーペを使って観察しました。

    IMG_7426IMG_7436IMG_7440IMG_7438

     

     解剖実験の後は質疑応答です。「卵巣内の黄体や白体による産卵数は,他のハ虫類でも同じことが言えるのか?」などの質問があり,生徒たちは身近に潜むハブの生態について改めて学ぶ事ができました。最後に生徒代表のお礼の言葉で閉講しました。

    IMG_7452IMG_7455

     

    竹中先生,森田先生,本日はご多用の中特別講座を実施していただき,ありがとうございました。

2021年10月21日

  • 2021年10月21日(木)

    Yahoo! JAPANから徳高生へ!『IT人材育成プログラム』~徳之島町ドリームワイドプロジェクト~

     10月20日(水),総合学科情報ビジネス系列2年生14名を対象に,Yahoo! JAPANによる『IT人材育成プログラム』が行われました。

    DSC_0088

     これは,徳之島町とソフトバンクとの連携事業の一環「徳之島町ドリームワイドプロジェクト」として,地域の高校生を対象にしたYahoo! JAPAN人材育成チームによる「IT人材育成プロジェクト」です。

     この事業では実社会で利用されるIT技術や商品企画,マーケティング,制作,販売という企業の活動サイクルを類似体験しながら教科の学びを深めることを目指していきます。

     

     【玉利校長による開講のあいさつ】

    DSC_0091DSC_0094

     

     【講師紹介】

    DSC_0099DSC_0135

     

     【この授業ってなに?】

    DSC_0103

     

     【企業紹介】

    DSC_0107DSC_0106

     

     【オリエンテーション~ワークショップ】

    DSC_0113DSC_0122DSC_0128DSC_0127DSC_0140DSC_0146DSC_0144DSC_0154DSC_0153DSC_0149

     

     【ECツールを操作してみよう!】

    DSC_0190DSC_0198DSC_0207DSC_0195DSC_0205DSC_0209

     

     本日の内容は,オリエンテーション&チームビルディング,ロジカルシンキング,ツール操作でした。実際にYahoo!ショッピング上で管理ツールを操作し商品登録までの類似体験をしながらWebマーケティングを学びました。

     今後も徳之島町と連携しながら,ワクワクするようなYahoo! JAPANのITの授業が展開されていきます。このプロジェクトを通じて,多様な大人との関わりの中で,将来の徳之島を担う徳高生の可能性と価値観が広がってほしいと思います。

     

2021年10月12日

  • 2021年10月12日(火)

    徳高野球部 県選抜高校野球1年生大会大島地区大会報告

     10月9日(土),第27回県選抜高校野球1年生大会大島地区大会が,奄美市の名瀬運動公園野球場にて行われました。

     

     予選は大島地区の北と南に分かれ,奄美高校・古仁屋高校・喜界高校合同VS徳之島高校・沖永良部高校合同チーム。初回のピンチを切り抜けた後の攻防で,一挙4点を奪い主導権を握りました。投手大澤は,打たせて取るピッチングで5安打完封。8回コールドで勝利しました。

     決定戦は,17日(日) 11時30分から,天城町総合運動公園野球場で大島高校と対戦します。

     

    IMG_7351

     

     

2021年10月11日

  • 2021年10月11日(月)

    「総合的な探究の時間」に係るソクラテスミーティング

     9月30日(木)に「総合的な探究の時間」の一環として,12名の講師の先生方をお招きし,2年生でソクラテスミーティングを実施しました。
     ソクラテスミーティングは,古代ギリシャの哲学者ソクラテスがたくさんの青年たちと対話を重ねたことで,その青年たちが多くのことを学び,時代を切り開いていったことに由来する少人数・対話型の座談会です。本校では3回目の取組です。

    DSC_0008

    DSC_0009

    DSC_0013

    DSC_0004

     2年生は,自然,観光,農業,文化,教育,医療,情報(IT)それぞれの観点において,どのような課題や現状があるか情報収集に取り組んできました。

     今回はこれまでの学習の中で浮かんできた疑問や仮説について,各グループごとに助言をいただきました。どのグループも講師の先生方のお話を聴きながら,活発に意見交換を行うことができました。

     今後は「徳之島への貢献」をテーマとした各分野におけるリサーチクエスチョンを設定し,探究活動を進めていきます。

    DSC_0016

    DSC_0018

    DSC_0020

    ご協力いただいた講師の先生方,ありがとうございました。今回の活動を,今後の探究活動に活かしていきたいと思います。

     

    詳細につきましては,以下の新聞記事もぜひご覧ください。

    ・南海日日新聞「専門家ら招き『ソクラテスミーティング』」

     https://www.nankainn.com/education/

    ・奄美新聞「徳之島への理解深める 専門家12人招き意見交換 研究、調査方針掘り下げる 徳之島高校」

     https://amamishimbun.co.jp/

2021年10月8日

  • 2021年10月08日(金)

    原付実技講習会が行われました

     10月8日(金)に「徳之島自動車学校」にて,原付の免許を保有している1,2年の生徒たちが「原付実技講習会」に参加しました。

     講義では,法規の確認をしたり,動画を視聴し事故の危険性などについて学習したりしました。また,実技講習では,警察官の指導の下バイクの正しい乗り方から指導をいただき,安全な走り方を学ぶ機会となりました。

     1年生は特に免許を取って間もない生徒が多いため,今回の講習会は意識を高める上でも貴重な時間となりました。今回の講習で学んだことを守り,安全第一で運転をしてほしいものです。

    1633844806855

    IMG20211008144501

     

2021年9月27日

  • 2021年09月27日(月)

    卓球部及びサッカー部 大島地区大会報告

     9月24日(金)に,サッカー及び卓球の大島地区高校体育大会が奄美市で行われました。

     卓球男子団体は,大島高校戦を3勝2敗,奄美高校戦を3勝0敗の成績で2年連続の団体優勝を見事勝ち取り,卓球女子団体は準優勝と男女ともに健闘しました!個人戦では,シングルスで2年生の豊田崇人君が準優勝,同じく2年生の植田翔和君が第3位。ダブルスでは2年生植田君と1年生納沢拓海君の組が準優勝という成績をおさめました。

     サッカー部は健闘しましたが,今回6位という結果でした。この悔しさをばねに,次の大会では勝ちきることができるよう,全力で頑張ってくれることと思います。

     

    9/25 奄美新聞記事

    9/25奄美新聞[PDF:3MB]

     

     

     

2021年9月21日

  • 2021年09月21日(火)

    高大連携授業~三重県立尾鷲高校×徳之島高校~

     9月17日(金)の1・2限目に,広島修道大学教育学部永田成文教授の高大連携授業の一環で「持続可能な地域づくりと私たち―観光資源の再発見・再認識を基に日本の地域活性化を考え合う-」のテーマで,三重県立尾鷲高等学校の生徒たちと3年生地理選択者の生徒たちとの間で遠隔会議を行いました。

     この高大連携授業の3年間のまとめとして,上記のサブテーマに基づいて数時間,日本の世界遺産認定地域についてインターネットを用いて調査して,その情報をもとに探求を行い,両校でZoomを使ってお互いに発表しました。コロナ禍で調査の時間が奪われ,何とか発表資料をとりまとめることができました。さらに尾鷲高等学校の生徒は緊急事態宣言下で自宅からの発表と大変な状況での発表となりました。

     

    DSC_0008DSC_0016DSC_0024DSC_0038DSC_0039DSC_0043DSC_0040DSC_0046

     

     広島修道大学の永田先生も「3年目の遠隔会議は世界遺産に着目して日本の地域活性化を考えていきました。お互いの学校の学び方を反映した発表となっていました。徳之島という地域と対象とした地域の人口減少の違いを比較したり,世界遺産による地域のメリットとデメリットを考察したり,場所や比較という地理的な見方・考え方を働かせた考察による発表ができていたと思います。対象とした地域の世界遺産を活用した効果を基に日本全体の地域活性化の方策まで繋げられればより良い発表になったと思います。人口減少という日本全体に共通する課題について,観光資源の活用という解決策からお互いに発表し合うことで,新しい視点に気づくなど学びを深めることができたと思います。」との講評もいただきました。

     

    DSC_0033DSC_0050

     

     日本の観光資源を中心とした地域にある資源を比較し,見識を深めることができたと思っています。この授業を受けた生徒たちはもう間もなく「島立ち」を迎えます。これからの徳之島のため,さらには日本のため中心となって活躍する人材になります。そのための有意義な時間となりました。また,習慣の異なる地域の高校生と接することで,新たな価値観も見いだすことができ,彼らの行動の変革の一端になったのではないかと感じています。

     

    これまでに行った三重大学高大連携授業に関するブログはこちら↓

    1学年次(令和2年2月26日)

    2学年次(令和2年12月18日)

     

     

     

2021年9月15日

  • 2021年09月15日(水)

    中学生一日体験入学特集号

     7月28日(水)に行われた中学生一日体験入学の特集号を作成しました。

     皆さんが充実した高校生活を送れるよう,徳之島高校はたくさんの取り組みを行っています。来年の春,一緒に学べる日を楽しみにしています。

     

    体験入学

2021年9月8日

  • 2021年09月08日(水)

    部活動紹介・就職進学激励会

     午後,本校グラウンドにて前日の体育大会の残りの種目である部活動紹介が実施されました。部活動生を代表して,サッカー部主将3年鈴木凪さんが挨拶を述べました。「昨年,コロナ禍で総体が開催されずに涙を流していった先輩たちを見て,もっとがんばらないといけないと思った。今年は全ての体育系部活動生が総体に出場出来てよかった」,「1・2年生は辛いことやきついこともあるかもしれないが,部活動を続けることでかけがえのない思い出となる」と,これまでの部活動の思い出と下級生への励ましの言葉をかけていました。

    DSC_0031

    また,3年生の就職進学激励会も行われ,学校長激励の言葉では,校長先生が『孫子』の有名な「風林火山」のフレーズの後に続く「知り難きこと陰の如く,動くこと雷震の如し」を引用し,「ここだ,というときに気持ちや力を込めて一生懸命励んでほしい」と3年生へエールを送りました。また,就職・進学の代表がそれぞれ決意を述べました。

    DSC_0033

    DSC_0035

    DSC_0037

     

     

2021年9月7日

  • 2021年09月07日(火)

    体育大会

     よく晴れた空の下,第16回体育大会が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策で開催日・競技種目の変更や生徒・職員のみの参加の中,元気よく競技に取り組んでいました。

    DSC_0001

    DSC_0012

    開会式

    DSC_0141

    DSC_0281

    競技の様子

    DSC_0026

    DSC_0046

    2年生学年種目(エイサー)

    DSC_0081

    DSC_0088

    3年生学年種目(フォークダンス)

    午前中で競技が終了し成績発表では,7点差という接戦の中,3年生が優勝を勝ち取ることが出来ました。

    DSC_0107

    明日も午後より,部活動紹介・部対抗リレーを実施する予定です。

     

     

2021年9月2日

  • 2021年09月02日(木)

    感染症予防に関する確認事項について

    島内での新型コロナウィルス感染状況を踏まえ,生徒の皆さんは以下のことについてもう一度確認し,徹底してください。

     

     ・ 登校前に自宅で必ず検温を行い,健康状態を確認してください

     ・ 本人・家族等で風邪症状等がある場合は担任(学校)へ連絡後,登校を控え,できるだけ医療機関の受診を行ってください

     ・ マスクの着用を心がけ,学校生活,家庭での生活においても3密にならないような行動を取ってください。

     ・ワクチン接種による副反応は出席停止になります。担任(学校)に連絡してください。

2021年8月25日

  • 2021年08月25日(水)

    8月26日(木)以降の日程について(8.25.一部追加:黄色部分)

    島内での新型コロナウィルス感染状況を踏まえ,以下のように日程等を変更します。

     

    1 8月26日(木)は登校日(時差登校)とします。登校したら教室には入らずに,武道館に集合して下さい。各学年の集合時間は以下のとおりです。

      1年生  9:00~ 9:40

      2年生 10:30~11:10

      3年生 13:30~14:10

     各学年の集合時間が違いますのでしっかり確認をしてください。

     ※ 登校については以下のことを確認してください。

      ・ 登校前に自宅で必ず検温を行い,健康状態を確認してください。

      ・ 本人・家族等で風邪症状がある場合は登校を控え,担任に連絡してください。

      ・ マスクを着用し,武道館前に消毒液がありますので,手指消毒

        をして入ってください。

      ・ 3密にならないようにしてください。

      ・ 夏季休業中に出されていた課題についても持参してください。

     2 8月27日(金) 午前:始業式等 午後:課題実力考査1

           (就職・進学激励会については,延期して実施予定です)

    3 8月29日(日)のPTA奉仕作業は中止とします。

    4 8月30日(月) 午前:課題実力考査2

               (考査がないクラスは月の授業)

               午後:5限 小論文講演会・月の授業

                  6限 小論文模試(全学年)

    5 8月31日(火)は行事予定表通り実施します。

    6 9月5日(日)の体育大会は9月7日(火)に延期し,予定していた3年生保護者の参観は中止とします。

    7 部活動は8月29日(日)まで中止とします。

    ※ 今後も感染状況によっては,変更の可能性もあります。また,ニュース等でもあるように,新型コロナウィルス感染症は若者でも重症化したり,後遺症で苦しむリスクがあります。感染が拡大しないよう,一人一人が強い意識を持って感染防止に努めましょう