アーカイブ
2020年6月
2020年06月29日(月)
徳高応援の舞、ドローンにて撮影!
間近に迫った文化祭の全校企画として、全校生徒による『応援の舞』をドローンで空から撮影しました。
(今年の文化祭はコロナの影響で縮小、三密を避けるために映像による校内発表が中心となります。)
この応援の舞は卒業生の禎一馬氏から送られた楽曲「YOUR STORY」にあわせ考案されたものです。
秋津写真館の秋津さんと、ドローンを操縦された平野さんにご協力をいただき、撮影開始。
小雨が降る中のスタートでしたが、終わる頃には晴れ間が見えていました。
生徒たちの元気で、雨雲も退散したのかもしれません。
撮影していただいた写真や映像は、生徒会を中心に編集され、文化祭で鑑賞を行う予定です。
お忙しい中ご協力いただいた秋津さん、平野さん、本当にありがとうございました。
2020年06月26日(金)
生徒会選挙立会演説会
6月23日(火),生徒会長立候補の立会演説会および選挙を実施しました。
生徒の皆さんが有意義な高校生活を送るために,次期生徒会長としてどのような取組を行っていきたいかを立候補者と応援演説者が生徒全員の前で語りました。
演説会の後,実際の投票所と同様に,生徒各自が持っている整理券を記入用紙に交換し,立会人のもとで記入・投票を実施,一票を投じていました。
2020年06月22日(月)
探究学習に関する協議会
6/19 (金)に本校会議室で「地域課題を主題とする課題解決型探究活動研究協議会」が開かれました。
目的は以下の通りです。
- これまでの本校の探究学習への取組についての報告と,意見交換を通して,地域への理解をもらい,さらなる協力依頼をする。
- 探究学習の今後について,助言をいただく。
三町の役場から関係者や,地域企業,地域おこし協力隊の方々,オンラインで鹿児島大学,三重大学の先生など約20名以上もの有識者にご参加いただき,島の未来,子どもたちのために,熱い話し合いが行われました。
今後の課題や具体策についても明確になり,これらについては徳高職員全体で考え,これからも地域と協働して探究活動を充実させ,地域活性化はもちろん生徒たちの進路実現にも繋げていきたいと思います。
2020年06月19日(金)
徳高ストア,大盛況!
6月18日(木) 午後2時~3時30分 ,徳之島高校 中庭入口にて徳高ストアが開催されました。
天気もよく,大盛況!
新鮮な野菜など,あっという間に完売となったようです。生産に携わった生徒たちも誇らしげでした。
2020年06月16日(火)
校内美化!
生物生産系列(2年生)が花を植えました。マリーゴールドやサルビアなど,学校内を彩り豊かにしてくれました。
2020年06月12日(金)
「徳高ストア」開催します
徳高ストア(生物生産系列の生産物販売)を以下の要領で開催します。是非,お越しください。
1 日 時 6月18日(木) 午後2時~3時30分
2 場 所 徳之島高校 中庭入口(車は,中庭に駐車してください)
3 販売物 野菜苗(ナス・ピーマン・パプリカ・キュウリ等)
草花苗(マリーゴールド・ガザニア・サルビア・マツバボタン等)
豚味噌缶詰他
4 その他 数に限りがございます。売り切れ次第,終了しますので,ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※ 「ちらし」は,こちらをクリックしてください。
↓
2020年06月09日(火)
徳高豚味噌リニューアル!
6/5(金),食品製造と総合実習の時間で豚味噌を作りました。今年から味噌が変わり,リニューアルしました!!
暑い中,生物生産系列の14名の生徒が一生懸命取り組みました。ぜひお買い求めください。
2020年06月04日(木)
三学年PTA
本日,進路関係の3学年PTAが行われました。進学については,大学入学共通テストの説明,大学や専門学校との違いについての話がありました。また就職については,今年度からの変更点や,試験までのスケジュールなどの話といった保護者の方々と学校で共有したい項目について話されました。さらに,奨学金についての説明も行われ,今年度から新たに始まった制度についての話もありました。
本日のPTAに際しましては,多くの保護者の方々にご出席いただき,ありがとうございました。
2020年06月01日(月)
PTA総会(書面決議)の結果について
書面決議の結果,すべての議案が可決されました。
詳細はこちら →PTA書面決議結果[PDF:68KB]
2020年06月01日(月)
ソクラテスミーティング(総探)
5月28日(木),2年生は総合的な探究の時間「徳高ラボ」の活動の一環として,9名の講師の先生方をお招きし,ソクラテス・ミーティングを行いました。
ソクラテス・ミーティングは,古代ギリシャの哲学者ソクラテスがたくさんの青年たちと対話を重ねたことで,その青年たちが多くのことを学び,時代を切り開いていったことに由来する少人数・対話型の座談会です。本校では2回目の取組です。
2年生はこれまで「我が島への貢献」を共通のテーマに,観光,文化,食,生物,人の観点で調査と考察を進めてきました。今回はその中で浮かんできた疑問と仮説について,各グループごとに助言をいただきました。どのグループも講師の先生方のお話を聴きながら,活発に意見交換を行うことができました。
ご協力いただいた講師の先生方,ありがとうございました。今回の活動を,今後の徳高ラボの探究活動に活かしていきたいと思います。
詳細につきましては,以下の新聞記事もぜひご覧ください。
・南海日日新聞
・奄美新聞