【統一LHR】交通安全教室

公開日 2025年11月26日(Wed)

11月25日(火)6限、交通安全教室が実施されました。

徳之島警察署の方にお越しいただき、交通安全について全校生徒で考える時間となりました。

 

DSC_0960

DSC_0961

最初に、交通事故に関するDVDを視聴しました。

徳之島高校2・3年生の原付免許取得率は70%を超えており、1年生も夏休み以降免許を取得し、多くの生徒が通学などで使用しています。

自らが「運転者」であることを意識しながら、被害者家族の言葉に真剣に耳を傾けていました。

体調が悪い時に運転することの危険性や、スマートフォンなどを触りながら運転する「ながら運転」の危険性を改めて学び、運転者としての責任を自覚することの大切さについて考えました。

 

DSC_0964

その後、交通事故を起こさないために大切なことについてご講話いただきました。

講話の中では一番大切なことは交通ルールを守ることであり、速度制限を守ったり,車体の整備を行ったりすることが重要であることを学びました。

 

生徒の皆さんも、命の大切さについて意識し、交通安全に努めていきましょう!