公開日 2025年10月29日(Wed)
10月28日(火),1・2年生のLHRの時間に,集団読書が実施されました。今回は「味見読書」という方法です。

これは,4~6人のグループに用意された5冊の本を一人1冊3分ずつ読み,時間ごとに全員で本を回して読んでいきます。本を読んだらその都度ワークシートに本の内容や感想を記入し,全ての本の味見読書が終わったら,自分が一番読みたくなった本とその理由も記入します。





その後,グループで意見交換をしたり,クラスで一番読みたくなった本を発表したりしました。


3分という限られた時間で読むのは短く感じるようで,「まだ読みたい」,「次を知りたい」「読んだことのない本にも興味がわいた」などの声が聞かれました。
生徒たちは,「味見読書」を通じて,様々なジャンルの作品に触れ,読書に親しむ機会となったようです。
