アーカイブ

2025年4月

  • 2025年04月18日(金)

    1日遠足

    4月18日(金)は1日遠足でした。

    雨のため,校内での1日遠足となりましたが,生徒たちはとても楽しそうに過ごしていました。

    これからの行事は天気に恵まれ,行事が予定どおりに実施できることを心から願うばかりです。

    20250418_092433

    20250418_125415

    20250418_135346

    DSC_6413

    DSC_6418

    DSC_6437

    DSC_6441

    DSC_6454

    DSC_6563

     

  • 2025年04月17日(木)

    対面式,部活動紹介

    4月10日(木)に対面式と部活動紹介が行われました。

    全学年が体育館に集まり,新年度がスタートしたのだと実感しました。

    IMG_2841

    IMG_2594

    部活動紹介では,一緒に部活を頑張ってくれる仲間を集めるために,全ての部活動が一生懸命アピールしていました。

    是非,1年生にも熱中できる部活動を見つけてもらい,多くの人が入部し,活躍してくれることを期待しています。

    IMG_0839(1)

    IMG_2604

    IMG_2609

    IMG_2613

    IMG_2622

    IMG_2623

    IMG_2645

    IMG_2649

     

     

  • 2025年04月08日(火)

    第20回入学式

     暖かな春の陽気に包まれた本日4月8日(火),第20回入学式が挙行されました。

     普通科40人,総合学科32人の計72人の新入生が温かい拍手に迎えられ,新たに徳之島高校の一員となりました。

     

    DSC_6120

    DSC_6117

    DSC_6131

    DSC_6140

     

     式辞では,「今日から始まる高校生活を実り多いものにするために,『自分を大切にする』とはどういうことかをよく考えて,自分らしく輝くと同時に,その輝きを人に与えられる人になってほしい」と,校長から激励の言葉が伝えられました。

    DSC_6154

     

     新入生代表宣誓では,「徳之島高等学校の第20期生としての自覚と誇りをもって学業や諸活動に励みたい」と,力強い意気込みが語られました。

    DSC_6165

    DSC_6189

    DSC_6192

    音楽部と職員による校歌紹介もありました。

    DSC_6221

    DSC_6241

     

     式終了後は各クラスにて最初のLHRが行われ,クラスメイトや担任団と顔を合わせ,笑顔を浮かべる新入生の姿が見られました。

    DSC_6271

    DSC_6293

    DSC_6283

    DSC_6275

     

     また,午後からは本校の女子寮である若竹寮への入寮式も行われました。

    DSC_6302

     同級生や先輩たちとの共同生活も,きっと高校生活に彩りを与えてくれるものになると思います。

     

     新入生の皆さん,改めてご入学まことにおめでとうございます!皆さんのご入学を,徳之島高校生徒・職員一同,心待ちにしていました。

     新しい環境に不安もあるかと思いますが,徳高の頼もしい先輩たちと一緒に,これからたくさんの経験をして,たくさんの思い出をつくっていきましょう!

     保護者の皆さま,今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

     

  • 2025年04月07日(月)

    新任式・表彰式・始業式が行われました。

    4月7日(月)に,令和 7年度新任式・表彰式・始業式が行われました。

    新任式では、9名の先生方からお一人ずつ挨拶がありました。

    DSC_6034

    教頭 永盛 光国 先生

    DSC_6035

    理科 山元 祐希 先生

    DSC_5997

    芸術科(音楽) 幸多 優 先生

    DSC_6005

    芸術科(美術) 塩川 伸子 先生

    DSC_6008

    外国語科 内園 大智 先生

    DSC_6015

    農業科 井ノ上 雄二 先生

    DSC_6019

    事務部 加藤 秀稔 先生

    DSC_6020

    図書補助員 江尻 麻弥乃 先生

    DSC_6025

    特別支援教室 井料 ひろみ 先生

    9名の先生方に加え,理科の下野 加納 先生を含めた10名の先生方が徳之島高校に新しく赴任してくださいました。

    今年1年,よろしくお願いします。

     

    新任式後は,表彰式が行われました。

    DSC_6046

    徳之島町地域ボランティア活動20回達成 2年1組  佐多 洵太 さん

    DSC_6039

    実用英語技術検定準1級 3年1組 仲 一行 さん

    2人がこれまでコツコツと頑張った結果が実を結び,とてもうれしく思います。

    周りの生徒も良い刺激を受け,徳高生が益々活躍することを期待しています。

     

    表彰式後は始業式が行われました。

    DSC_6047

    DSC_6048

    校長先生の講話では,表彰を受けた2人の活躍をたたえるとともに,「将来のために何か自分が頑張った証明(武器)を身につけてほしい。」

    「努力し続ければ必ず成長できるので,努力する力を身につけてほしい。」とお話がありました。

    また,交通安全(命)の大切さと時間を守ることの大切さについても話がありました。

    DSC_6051

    今年1年,みんなが健康であり,様々な場所で活躍してくれることを期待しています。

  • 2025年04月02日(水)

    令和6年度修了式・離任式

    3月25日(火),修了式・離任式が行われました。

    【修了式】

    校長先生は,「大きな事件や事故があってからでは遅いのでくれぐれも交通安全に気をつけ,健康・体調管理に努めて4月から良いスタートをきれるようにしよう」,進路指導部からは,「JALのロゴマークになっているタンチョウを例に,目に見えないものを考える想像力を勉強によって養ってほしい」,生徒指導部からは,「規則正しい生活を送り,今日という日を大切にできることをしていってほしい」,保健部からは,「健康面では,体調を崩さないように【もうしてますか?】を,交通に関しては【だろう運転ではなく,かもしれない運転】を意識して時間に余裕をもって生活してほしい」と話をされました。

    【離任式】

    転退職される先生方に御挨拶をいただきました。生徒たちへの感謝の気持ちや思い出話を交え,限られた時間の中で最後の御指導をしていただきました。生徒会長から,先生方お一人おひとりに対して感謝の思いを言葉に込めて伝えており,転退職される先生方も笑顔で応えていました。最後に代表の生徒たちが先生方へ花束を送り,卒業生も含めた生徒全員で花道をつくり送り出しました。

    転退職される11名の先生方,これまで徳之島高校のためにご尽力いただき本当にありがとうございました。先生方の新天地での益々のご活躍を生徒,職員一同心より願っています。

    離任式1

    離任式2

    離任式3

    離任式4

    離任式5

    離任式6

    離任式7

    離任式8

    離任式9

    離任式10

    離任式11

    離任式12