アーカイブ

2024年1月

  • 2024年01月30日(火)

    奄美群島日本復帰70周年記念講演会

    本日,徳之島ユネスコ協会理事の幸多 勝弘(こうた かつひろ)様をお迎えして,「語り継ぐ”戦争と平和” 日本復帰70周年 戦争~徳之島 奄美守備隊 疎開船武州丸」と題して講話をしていただきました。

    講話序盤で,ワイゼッカー・元ドイツ大統領の「過去に目を閉ざす者は,現在にも盲目になる」という言葉を紹介し,過去に奄美群島で起こった歴史を説明してくださいました。

    今日まで繋いできた”命のリレー”,泉 芳朗(敏登)氏の行動,教育遅れを取り戻すための島民の決死の行動,人身売買の歴史など,日常生活では聞くことができない話を聞くことができました。

    歴史を知るなかで,これからを生きる私たちが何を思い,行動するのかを考える一時となりました。

    image6image5image2image3

  • 2024年01月29日(月)

    総合学科発表会が行われました

    1月26日(金)

    総合学科3年生と生活科学系列の演奏研究選択者2年生による総合学科発表会が本校体育館で行われました。

    各系列の3年生が,1年間取り組んできた研究内容を発表し日頃の学習内容を披露しました。

    【発表内容】

    <演奏研究(音楽)>

    ・2年生:花の徳之島

    ・3年生:いつか

    <生物生産系列(農業)>

    ・バナナプロジェクト

    ・消毒培養土と未消毒培養土の防除効果の比較

    <情報ビジネス系列(商業)>

    ・徳之島簡単郷土料理の動画作成

    ・亀津市街地のグルメマップ製作について

    <生活科学系列(家庭)>

    ・刺繍

    ・編み物

    ・幼児の遊び&アレルギー対応のお菓子を作ってみよう

    ・お弁当甲子園

    ・乳幼児の食事について

     

    当日は展示ブースも設けられ,研究中に作製した製作物や日頃の活動を写真でわかりやすくしたパネルが展示されました。

    IMG20240126145222IMG20240126133742IMG20240126134615IMG20240126141619IMG20240126145013

  • 2024年01月16日(火)

    お魚さばき方教室

    1月15日(金)総合学科生活科学系列2・3年生は,とくのしま漁業協同組合の方々の御協力のもと,魚のさばき方と調理方法についての実習を行いました。

    この授業は,島の漁業の現状や地域の食文化を学ぶ良い機会となっています。

    今年も高級魚のアカマツやタイなどを御用意いただき,魚を3枚におろしたり,刺身用に切ったりしました。

    大きな魚をさばくのは初めてで,最初は戸惑っていましたが,漁業協同組合のみなさんが丁寧に御指導してくださり,上手にさばくことができました。

    お刺身の他にも煮魚やあら汁も用意していただき皆で美味しくいただきました。

    とくのしま漁業協同組合のみなさんお忙しい中,貴重な時間をいただきありがとうございました。

    魚裁き4魚裁き3魚裁き2魚裁き

  • 2024年01月09日(火)

    3学期が始まりました

    明けましておめでとうございます。

    本日より,3学期がスタートしました。

     

    始業式での校長講話では,年始に発生した能登半島地震の事に触れられ,

    「自分たちにできることは何か?」

    また,

    「災害はいつでも起こりうることを考えて,備えておくことが大切である」

    と,話をされました。

    年末に避難訓練が実施されましたが,今一度,意識を高めておく必要があると考えさせられることでした。

     

    今年も,徳之島高校は邁進してまいります。生徒たちが活躍する機会を楽しみにしてください。

    IMG20240109094004

    IMG20240109094104